517

7/3 新橋演舞場

エビ様復帰の七月大歌舞伎・夜の部を見てきました〜

一、吉例寿曽我(きちれいことぶきそが)
  鶴ヶ岡石段の場   大磯曲輪外の場
工藤祐経   梅 玉
曽我五郎   松 江
曽我十郎   笑 也
朝比奈三郎  男女蔵
秦野四郎   弘太郎
喜瀬川亀鶴  梅 丸
化粧坂少将  春 猿
大磯の虎   笑三郎
八幡三郎   猿 弥
近江小藤太  右 近

春猿さん久しぶり〜やっぱり曲線具合が美しいわぁ。あと若い子でめっちゃかわいい女形がいたんだけど、あれは誰なんだろ・・・。最初は鶴岡八幡宮の階段が舞台で、その装置ががーっと上に回転して次の場面の背景になるのすごかったなー。

二、新歌舞伎十八番の内 春興鏡獅子(しゅんきょうかがみじし)
小姓弥生後に獅子の精  海老蔵
家老渋井五左衛門    市 蔵
用人関口十太夫     亀 鶴
胡蝶の精        玉太郎
  同         吉太朗
局吉野         右之助
老女飛鳥井       家 橘

そうだ、これ女形じゃん!すっかりそんなこと忘れてたわー。エビさまの女形!かなり長い時間踊り続けるのはすごいわー。とても丁寧に踊っている印象を受けました。同じ演目を前に勘三郎さんで見た記憶があるんだけど、その時の胡蝶の精がめっちゃかわいかったんだよ〜あの子は誰だったんだろ・・・

三、江戸の夕映(えどのゆうばえ)
堂前大吉    團十郎
おりき     福 助
本田小六    海老蔵
お登勢     壱太郎
徳松      男女蔵
黒岩伝内    亀 鶴
網徳娘お蝶   宗之助
吉田逸平太   市 蔵
松平妻おむら  家 橘
おきん     萬次郎
松平掃部    左團次

ふふふ、またしても「男ってどうしてこう・・・(いらいら)」というお話であったwww團十郎さんと福助さん夫婦はかっこよくてかわゆすでした。お蝶さん役の宗之助の声がなかなか心地よかったなー。壱太郎さんの声はちょっとキンキンしてる。左團次さんがキリリとちょーかっこいいお侍さんでした。エビ様は・・・まあ、たしかに華はありまくりなんだけど、どうも他にくらべると浮いてる気が・・・特に今回はじめじめしたくらーい役だからねぇ。もっとばーんとオモテに出る華のある役で早くみたいです!