517

御名残四月大歌舞伎 一部

これで今の歌舞伎座ともお別れ・・・自分的ラストでした。歌舞伎座の中に入ったのはここ数年のことですが、初めて訪れたのは20年以上前のこと。友達と歌舞伎座の外観を見て、近くにあるビーフシチューの有名なお店へ行きました。その時の友人たちは、音信不通(・・・)の人、地元に帰ってしっかり家庭人してる人、もうこの世にはいない人(・・・)など様々。思い出の地がなくなっちゃうのは寂しいけれど、元来、新し物好きの性格、次の新しい歌舞伎座時を楽しみに待ちたいと思います。
とりあえずスペース確保、感想は徐々に追記(予定)。

一、御名残木挽闇爭(おなごりこびきのだんまり)
悪七兵衛景清  三津五郎
典侍の局   芝 雀
工藤祐経   染五郎
曽我十郎   菊之助
曽我五郎   海老蔵
鬼王新左衛門 獅 童
小林朝比奈  勘太郎
片貝姫    七之助
半沢民部   團 蔵
秩父庄司重忠 松 緑
大磯の虎   孝太郎
小林舞鶴   時 蔵

がーん、最後なのに席に恵まれなかった・・・前の人が大きな男性で、舞台中央が全く見えない><。。。でも、セリがチラリと見えただけでも興奮する豪華な面々!新しい歌舞伎座で中心となっていくであろう、華やかさいっぱいの並びでした。そんな中でもベテランの時蔵さんがかわいくてねぇ(笑)。3年後にまた、歌舞伎を見に来れる自分であるといいな、と思いました。

二、熊谷陣屋(くまがいじんや)
熊谷直実   吉右衛門
白毫弥陀六  富十郎
藤の方    魁 春
亀井六郎   友右衛門
岡八郎   錦之助
伊勢三郎   松 江
駿河次郎   桂 三
梶原平次景高 由次郎
堤軍次    歌 昇
源義経    梅 玉
相模     藤十郎

三、連獅子(れんじし)
狂言師後に親獅子の精  勘三郎
狂言師後に仔獅子の精  勘太郎
狂言師後に仔獅子の精  七之助
僧蓮念         橋之助
僧遍念         扇 雀