517

9/23 新橋演舞場

秀山祭九月大歌舞伎、夜の部だけ見てきました〜。

一、時今也桔梗旗揚(ときはいまききょうのはたあげ)
武智光秀     吉右衛門
小田春永     歌 六※
桔梗       芝 雀
山口玄蕃     錦之助
矢代條介     松 江
浅山多惣     由次郎
長尾弥太郎    桂 三
丹羽五郎     廣太郎
三村次郎     隼 人
住職日和上人   錦 吾
森力丸      種之助
森蘭丸      歌 昇
園生の局     高麗
安田作兵衛    又五郎
皐月       魁 春
四王天但馬守   梅 玉

二、京鹿子娘道成寺(きょうかのこむすめどうじょうじ)

白拍子花子  福 助
所化     松 江
 同     亀 寿
 同     宗之助
後見     児太郎
大館左馬五郎 松 緑

市川染五郎休演につき配役変更。

先月は歌舞伎見てないから久しぶりだ〜しかも演舞場は3月以来。まあ、何も変わってないけどね(笑)

1つめの演目は染さま(信長)が吉右衛門さん(光秀)をねちねちいじめる様に期待してたんだけど、染さまがあんな事故で...今はとにかく完全に回復することを祈るのみです><舞台でまたオトコマエな姿を見せてくださいー。
お話は信長に散々意地悪されて耐えに耐えてたけど、とうとう切れて本能寺じゃー!ってなるところまで。今で言うとパワハラってやつなの?人に仕えて生きていくのって大変だね...光秀が現代のサラリーマンに思えちゃうよ。信長と光秀ってほんとのところはどうだったのかなぁ...と歌舞伎を離れて史実が気になっちゃいます(何気に歴史好き)

次の京鹿子娘道成寺、これが期待以上におもしろかった!もともと道成寺は好きだし、滝さま歌舞伎の演目でもあるから、あ〜滝さまはここの場面を使ってるんだ!とわかって楽しいです。上手いことイイトコ取りしてるなー(笑)聞いたか坊主はニヤニヤ見ちゃうよね。隼人くん(だよね?)は坊主になってもちょうオトコマエ!
衣装や小物を取り替えつつ約1時間、踊りっぱなしの福助さんすごいわぁ...歌舞伎役者の体力ほんとすごい。赤い笠持って踊るのがかわいかった。あとは他の道成寺では見たことない(忘れてるだけかも)アクロもできる人たちが花道で一言ずつ言うもの笑ったわ〜あのネタは日々変えているのかしら。最後のポーズも激しく決めててかっこよかったです。